Ranunculus(ラナンキュラス)お店ブログ一覧
[高収]コンパニオン募集中!
[ 六本木・赤坂 ]
売上上げたら…!
こんにちは。
ラナンキュラススタッフ(S)です。
すべてのビジネスの目的は利益を上げることがすべてであります。
それがビジネスの基本であり、あり方でもあります。
その点において、店舗に関しても同様でして、利益を上げることが絶対に必要です。
当たり前ですが、赤字だとやっていることが全く意味がないですよね?
もちろん、いきなり黒字化するものもあるかと思いますが、基本的には徐々に売り上げが上がっていき、徐々に黒字化していくのが普通だと思います。
まあ、大それたこと言っていますが、何が言いたいのかというと
当店は頑張った分だけ、還元があるよ
ということです!
もちろんその時の判断で必要とみなされたものは購入するものはあると思いますが、なくても困らないものも実際にはありますよね?
そこで、鼓舞するために売上○○行ったら、あーしようこうしようのような企画?イベント?が急遽始まったりします(笑)
そうすることで頑張って売上上げようってなりますよね。
ちょっとしたゲーム性を取り入れつつ、頑張ったら還元される環境っていいと思うんですよね。
ちなみに前回は空気清浄機、レンジなどあることでみんなが快適になるものでした。
もちろん快適にするものも必要ですが、やはり還元といえば歩合…これはどの人も欲しいですよね(笑)
これらも頑張った分だけ還元していくものなので、チーム一丸となって頑張っていけるんじゃないでしょうか?
みんな一丸となって頑張れる環境を作っていく姿勢があるので、もしアイデアがあれば言ってみてください!
面白いと思ったことをガンガン取り入れていく体質であるので、一緒に面白くしていきましょう!
ではまた。
スタッフ(S)
[2025/03/05 09:03]送迎の時のアメニティー
こんにちは。
ラナンキュラススタッフ(S)です。
送迎の時の一言プレートをご紹介したことありますが、それ以外にも取り組んでいることがあります。
実は言うと…送迎車の中にアメニティーが置いてあって、案件終了時に一つ持っていていいとしてるんです。
例えば、何を乗っけているのかというと
メイク落としや顔パックなど、美容に関するアメニティーを車に積んでいるのです。
時間によっては上がる女の子もいるでしょうし、その送迎中にオフしていただくのもいいのかなと思って
メイク落としや顔パックなど積んでいたりします。
そこでリラックスするのもいいですし、持ち帰ってもらって後で使うのでも全然OKです。
その他、耳かきやネイルカッターなど色々身なりを整えるものもあったりするので、送迎の時間を有効活用していただくのも全然アリかと思います。
ブランケットもあるので、それをかけて寝ていただくもオッケーですし、リラックスして車内を過ごしていただければと思います。
そんな取り組みをしているのも、おそらく当店だけだと思うので、その細やかなサービスを体感していただいて
そのリラックスした状態で接客の臨む。
いい循環が生まれそうです。
環境作りにはこだわっておりますので、よろしくお願いします。
ではまた。
スタッフ(S)
[2025/03/05 08:03]送迎の時の一言
こんにちは。
ラナンキュラススタッフ(S)です。
どのお店も送迎はあるとは思いますが、その中でも我々は少しでも女の子に居心地がいいと思ってもらえるために工夫を施しています。
その一つが、「一言プレート」です。
送迎の際に後部座席に女の子が乗ると思いますが、その後部座席のシートの所に「一言プレート」たるものがあります。
お客様の接客が終わった後に目にすることが出来るんですが、
お疲れ様などの労いの言葉だったり
ちょっとクスっとするような一言で少しでも癒されてほしいなと思って取り組んでいます。
状況に合わせて、そのプレートを変えてたりします。
例えば、雨の日や雪の日などの天候系
ゴールデンウィークや年末年始などの大型連休の時など
その時々によって変更しているのもこだわりのポイントです。
乗った女の子しか確認はできないのですが、今回は雰囲気だけでも…
個人的に気に入っている一言を紹介します。
「お疲れ様でした!お化粧落としていいよ!ただの女の子に戻るときです」
「自宅最速への挑戦※安全運転です」
「暑いからアイス食べたい」
結構ウィットに富んでいるものもあると思います(笑)
ほんの少しではありますが、そんなことで少しでも癒されるならと思って取り組んでいるので
気になる方は是非キャストになってみて、乗ってみてください。
もちろんドライバーなどもその一言プレートを見てみることはできるので、それはそれで気になるのであれば問合せしてみてください。
一部ではありますが、ご紹介させていただきました。
そんな小さな取り組みをしていますが、それが何かにつながればいいと思っているスタッフ(S)でした。
ではまた。
スタッフ(S)
[2025/03/05 06:03]一に勉強、二に勉強
こんにちは。
ラナンキュラススタッフ(S)です。
事務所には運営や業務に関する本が所せましと並んでいます。
仕事の効率化やマーケティング、コピーライティング、写真の撮り方、ポージング、自己啓発などなど数え上げれば暇はありませんが…
実を言うと、これらの本は業務に必要なものとして会社が購入してくれたものなのです。
店舗運営に関することなど業務にかかわるものであればすべて会社負担で購入できるというシステムなのです。
故に自分が興味のあるジャンルも仕事のためだとかこつけて、会社負担であつらえることが可能ということです!
その為、大義名分が立てば、もしかすると漫画も買えるかもしれません(笑)
(やったことはありませんが…)
自己研鑽として購入できるのは非常にありがたいですよね。
最初は自分のための研鑽や知識獲得でもあるんですが、それは店舗や会社、果ては女の子やお客様にとってもいいことになるのが本を読むというアナログだけれども、成長のためには必要なことです。
イケている経営者は本を読まないということをほとんど聞いたことがないくらい読書というのは仕事においても、人生においても豊かにするものなのだと感じています。
そんな研鑽を積めるこの環境を選んでいただくのも一つの手だと思いますので、判断材料としてみてください。
ではまた。
スタッフ(S)
[2025/03/05 03:03]衣装部屋?!
[2025/03/05 01:03]