アラフォー・アラフィフも大歓迎!
先日、新聞記事で
【女性でいたい】と思うのはいけないこと?
という見出しを見つけました。
朝から家事や育児に追われ、いつの間にか今日も一日が終わる。
気分転換に一人でショッピングに出かけても、気付けば子供服ばかり見ている。
家族や子供の事を第一に考え、それが生きがい!楽しい!と思える女性もいるでしょう。
でも
妻であること、母であることは役割としての一つで、自分が自分の事に没頭できる『何か』をみつけたい・・・
そう思い悩む女性は少なくないのでは・・・
そんな内容でした。
妻でもなく母でもない、私自身はどこにあるのだろう・・・
そう思った事が私も過去にありましたので、とても共感できる内容でした。
今の生活に不満があるわけでも愚痴を言いたいわけでもない・・・
でも、このまま女性としての賞味期限が終わってしまって良いのかしら?
そう考える事は、決して悪いことでは無く、
『母である』『妻である』事と同じくらい『女性でいたい』と思う気持ちは当然の感情。
罪悪感を抱かず、その気持ちを大切にしてください・・・と書かれていました。
【どんな自分が好きですか?】
さて、あなたはどんな瞬間に「自分が女性である」ことを実感しますか。
もし、『女性を意識する事はもうおしまい!』と思っていらっしゃるのであれば
子どもさんが学校に行っているお昼の時間だけでも、週に一日だけでも、
綺麗にお化粧をして髪を巻き、ハイヒールを履いておでかけしませんか?
家庭だけでは無い外の世界を知る事で、ご主人に感謝の気持ちを持て、子供にも優しくなれる・・・
私はそう思います。
あなたももう一度女性として輝いてみませんか?