申告しなければそのままになることも

風俗嬢は
「個人事業主」となることが
ほとんどですから、税金などの支払いは
自分で手続きを行う必要があります。
ところが現実的には、
税金の支払いをしている
風俗嬢の方が少数派で、
税金を支払っていないという
ケースがほとんどです。
これは、
業界自体がきちんと
税金を支払っていないという
風潮によるものです。
そもそもお店自体に、
税務署がチェックを入れないのに
風俗嬢に対してチェックを
入れてくるかといえば、
あまりないのではと
言われているからです。
バレた場合は追徴課税
だからといって、
風俗嬢は税金を支払わなくても
良いのかといえば、
そういうものではありません。
もし
税務署があなたの収入を
しっかりチェックして、
税金を徴収しようと思ったら、
逃げることはできません。
では
もしそのような状況になったら、
どうなるのでしょうか。
確定申告は
前の年の分の収入と経費を計算して、
支払うべき税金を支払う手続きです。
3月が期限となっていますから、
それを超えてしまうと
通常の税金よりもさらに
重い課税がされ、余計に納税額の
負担が大きくなってしまいます。
税金の支払いは
残念ながら逃げられませんので、
そうなるとどれだけ時間がかかっても
支払いをしなければならなくなります。
最悪収監される可能性すら
さらに
納税をしていないことがバレると
単に納めていない税金を後から支払う、
あるいは重加算税を払う必要がある、
というだけで事態は収まらない
可能性もあります。
「税金を払っていない」ということは、
つまり脱税しているということになり、
ニュースなどでもたまに
取り上げられていますが、
脱税すると逮捕されてしまう
リスクもあるのです。
もちろん、
風俗嬢が税金を
「申告していない」というレベルで
警察が動き、逮捕されるということは
現実的にはあまり考えられません。
といっても、
風俗嬢にではなく
お店側に何らかの問題があり、
税務調査などが入った場合は、
そこで働いている風俗嬢にまで
捜査の手が及ぶ可能性は
全くないわけではありません。
真面目に将来を考えるのなら申告がオススメ
業界の風習としてお店も風俗嬢も、
税金に対しては比較的いい加減な
対応をしていることがよくあります。
税金は支払い義務があり、
さらに本気で徴収されると
時効もなく自己破産しても
減額されないという
シビアなものでもあります。
支払おうとすれば、
それなりの金額を
支払わなければならないので
リスクを避けるためには
しっかり向き合っておいた方が
正解とも言えるはずです。